『キュキュット あとラクミスト』で食器洗いをもっとラクに!
【材料】 2人前
鶏もも肉 200g
塩こしょう 少々
片栗粉 大さじ2
さつまいも 100g
にんじん 100g
①コチュジャン 大さじ2
①ケチャップ 大さじ2
①みりん 大さじ1
①しょうゆ 小さじ1
①すりおろしニンニク 小さじ1
サラダ油 大さじ3
----- トッピング -----
白いりごま 適量
----- 付け合わせ -----
グリーンリーフ 2枚
【手順】
にんじんは皮をむいておきます。鶏もも肉は余分な脂を取り除いておきます。
1. さつまいもは皮付きのまま乱切りに、にんじんは乱切りにします。耐熱ボウルに入れふんわりラップをし600Wの電子レンジで4分加熱します。
2. 鶏もも肉は一口大に切ります。ボウルに入れ塩こしょうを加え混ぜ、片栗粉を入れ全体にまぶします。
3. 別のボウルに①を入れ混ぜ合わせます。
4. 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、1、2を入れ、鶏もも肉の両面がカリッとして火が通るまで7分ほど焼きます。
5. 余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、3を入れ中火で炒め合わせます。全体に味が絡んだら火から下ろします。
6. グリーンリーフを敷いた器に盛り付け、白いりごまを散らし完成です。
【コツ・ポイント】
・塩こしょうの量は、お好みで調整してください。
・鶏もも肉に片栗粉をまぶすことで味が絡みやすくなり、おいしくお作りいただけます。
・今回は直径26cmのフライパンを使用しています。
・油ハネをしないよう、手順1のあとは水気を拭き取ってから焼いてくださいね。
【レシピの紹介】
ヤンニョムチキン風!やみつき甘辛根菜チキンのご紹介です。カリッと香ばしく揚げ焼きにした鶏もも肉に甘辛ダレがよく絡み、一度食べたら箸が止まらない一品です。コチュジャンの甘辛いコクとニンニクの風味が食欲をそそりやみつきになりますよ。食後の食器洗いには「キュキュット あとラクミスト」がおすすめ!酵素の力で汚れを強力分解するから、フライパンやお皿についたソースのベタベタや油汚れも洗いやすくなります。ぜひお試しください。
Sponsored by キュキュット あとラクミスト